人生の暇つブしログ

グルメ・温泉宿・絶景スポットなどのおでかけ情報をぎゅうぎゅう詰め!

あじさい特集! 法船寺(ほうせんじ)【長野県松本市】

こんにちは。

 

アジサイを求めてお寺巡りをしてきましたが、前回雨のために予定を変更して行けなかった『法船寺(ほうせんじ)をようやく訪れることができたので紹介したいと思います。

 

《目次》


ランキングはこちらをクリック!

 

 

法船寺とは

 

戦国時代の永禄4年(1561年)に憲修によって創建され、開山は空等法印であるといわれています。もとは市内にある牛伏寺の末寺だったそうです。

境内には、目通り4.3㍍の乳をもつ大銀杏(おおいちょう)、同1.8㍍の銀杏及び、2㍍と1㍍のもみじ、また、3㍍のシダレザクラがあり、特に乳をもつ大銀杏は市内入山辺の「千年(せんぞ)の銀杏」に次ぐものです。初夏には、80種類1500株余りのアジサイの花が境内一面を彩ります。

周囲の景観と程よく調和していることから昭和58年(1983年)3月に、境内一円が松本市名勝に指定されています。

 

また、平成3年(1991年)から筑摩三十三番観音霊場巡りが復活し、法船寺は十二番札所になっています。

 
 

 

知っておきたい日本の札所めぐり歩き方・楽しみ方徹底ガイドブック 全国各地の巡礼コースを、縁起から特徴までご紹介 (「わかる!」本) [ 八木透 ]

価格:1,760円
(2021/7/6 07:06時点)
感想(0件)

 

 

お寺の前の広い駐車場にはベンチが置かれ、東山山麓の標高約760㍍から松本平と北アルプス槍ヶ岳穂高連峰の眺望が楽しめます。こちらの駐車場にもアジサイがたくさん咲いています。 

f:id:uriday:20210701094608j:plain

眺望も素晴らしいです

 

 

まず境内に入る前に石垣と白壁に沿って歩いてみます。門が二つ見えてきましたが、山門は閉じられていて、隣の裏門からは入れるようになっています。 

f:id:uriday:20210706162842j:plain

裏門

 

 

六地蔵が二手に別れて安置されています。

アジサイとお地蔵さんはなぜこんなに合うのでしょう。

 

f:id:uriday:20210701094927j:plain

六地蔵

 

 

こちらのお寺にもあじさい寺」の石碑があります。

f:id:uriday:20210706162853j:plain

あじさい寺の石碑


 

では、冠木門をくぐつて境内を参拝していきたいと思います。 

f:id:uriday:20210706162848j:plain

冠木門

 

 

早速、アジサイ散策への順路の看板が見えたので行ってみましょう。 

f:id:uriday:20210706162436j:plain

アジサイ小道

 

 

見どころ①アジサイ

 

f:id:uriday:20210706162431j:plain

アジサイ

40年の長きに渡って植栽を続け、今は80種1500株までに膨れ上がっていて梅雨の時期には雨に濡れたアジサイの花は色も濃く、華やかに目に映ります。

 

少し標高が高いので、市内とは見頃がズレることが多く、例年だと6月下旬~7月下旬頃で、7月中旬頃が一番の見頃だそうです。

 

 

アジサイ小道を抜けると御堂が見えてきました。

見どころ②観音堂

 

f:id:uriday:20210706162425j:plain

観音堂

本尊は、信州筑摩三十三ヶ所観音霊で唯一の準胝(じゅんてい)観音です。別名「子育観世音菩薩」。

 

御堂の前には、札所の石碑と桜の珍しい品種カタオカザクラが植えられていました。春が待ち遠しいですね。

 

f:id:uriday:20210706162428j:plain

珍しいカタオカザクラ

 

 

このまま順路に沿って本堂裏手の墓地の方へ回ります。こちらもアジサイがびっしり咲いています。 

f:id:uriday:20210706162433j:plain

f:id:uriday:20210706162422j:plain

裏道もアジサイだらけ

 

 

ぐるっと一周してアジサイを満喫したら、次は本堂周辺を見て回ります。

 まず庫裏にて御朱印をお願いします。 

f:id:uriday:20210706162453j:plain

庫裏

 

 

庫裏の前には樹齢約350年といわれるイチョウの木があります。こんな大きいイチョウは初めて見ました!デカい!

見どころ③大銀杏

  

f:id:uriday:20210706162456j:plain

大銀杏(おおいちょう)

 

 

鐘楼も外せません。

こんな高台から鳴らせばさぞ響くでしょうね。 

f:id:uriday:20210706162450j:plain

鐘楼

 

 

そして本堂を参拝します。

見どころ④本堂

 

f:id:uriday:20210706162447j:plain

本堂

本堂前には薬師如来像があり、お賽銭箱の横には〝一文字納経〟があります。般若心経から石に好きな一文字書いて納めるそうです。

 

f:id:uriday:20210701100911j:plain

薬師如来

 

f:id:uriday:20210701100932j:plain

一文字納経

 

本尊は、薬師瑠璃光如来で脇士に日光菩薩月光菩薩十二神将、四天王、地蔵菩薩不動明王が安置されています。

 

  

フォトライブラリー

  

f:id:uriday:20210701095100j:plain

樹齢250年のシダレザクラ

 

f:id:uriday:20210701095037j:plain

夏椿(ナツツバキ)

 

f:id:uriday:20210706162501j:plain

ゴヨウマツの盆栽

 

 

御朱印

 

f:id:uriday:20210707154643j:plain

本尊・薬師如来御朱印

f:id:uriday:20210706162444j:plain

子育準胝観音の御朱印

庫裏にてご丁寧に対応して頂きました。御朱印記帳料300円。

 

 

アクセス

  • 長野自動車道「塩尻北IC」から車で10分
  • JR中央本線「村井駅」からタクシーで10分

 

 

基本情報

【住所】   〒399-0023 長野県松本市内田2946

【電話番号】 0263-58-6040

【拝観時間】 日中随時

【拝観料】  志納

【駐車場】  普通車50台

【公式ブログ】

 

 

▼こちらのあじさい寺もどうぞ。 

hima2bushi.hatenablog.com

hima2bushi.hatenablog.com

hima2bushi.hatenablog.com

hima2bushi.hatenablog.com

 

 

ランキングはこちらをクリック!

 

ご購読ありがとうございました。